PR

【レビュー】GOOPASのサブスクでお気に入りのレンズ探し!

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 

こんにちは!にむ(@nimu1ROOM)です。

 

 

ずいぶん暖かくなって

写真を撮りたい欲が高まっています。

 

(この記事を書き始めたのは春頃…もう夏!💦)

 

 

ふだんは風景写真が多いのですが、

最近練習しているのはスポーツ観戦時の撮影!

 

 

 

中でも

バスケットボールにハマって現地観戦していますが、

2024-25シーズンももう終わり。

 

 

 

今のチームで戦うのはあとわずかなんだなと思うと

なんだか少しセンチな気分です。

 

 

 

どうせなら少しでもいい写真を撮りたい!

みんなのカッコイイ瞬間を

感動のシーンを収めたい!

 

 

というわけで、

はじめて「カメラレンズのレンタルサービス」

利用しました。

 

 

手持ち機材で撮れないことはないのですが

今後のレンズ選びも兼ねて。

 

 

 

今回利用したのは

カメラとレンズのレンタルサービス『GOOPAS(グーパス)』です。

 

 

カメラと交換レンズのレンタルなら【GOOPASS】

 

 



 

 

 

カメラのレンズって高価なものなので

頻繁な買い替えって

趣味レベルでやってる人間にはハードルが高い(;^ω^)

 

 

 

撮りたいものがコレ!と決まっているならともかく、

いろいろ撮りたい人は

自然とレンズの候補も増えていきますよね!

 

 

考え出すとキリがなくて

どんどん深みにハマっていきます…( ̄▽ ̄)

 

 

そんな時にオススメなのが

「レンタル」で試してみること!

 

 

 

『GOOPAS(グーパス)』

  • 自分に合うレンズを探したい
  • 気になるレンズを試したい
  • 本体選びでも迷っている

 

 

 

このような人にピッタリの

かなり便利なサービスです!

 

 

【GOOPASS】買って失敗する前にまず試してみる

 

 

 

 

『GOOPAS(グーパス)』の使い方

 

 

『GOOPAS(グーパス)』の使い方は意外と簡単でした!

 

 

  1. 気になる機材を選んで
  2. 会員登録&審査を済ませる

 

 

大まかな流れはこれだけ!

(私は即日完了しました〇)

 



 

 

 

気になるカメラ・レンズを選ぶ

 

 

 

まずは気になるレンズや本体を探しましょう!

取扱数も多く、

純正はもちろんサードパーティ製の機材も多いので

すでに

目星がついている人もそうでない人も見つけやすいはず👍

 

 

  • ポートレート
  • スナップ
  • 風景
  • 野鳥
  • 天体
  • スポーツ  etc.

 

 

撮りたいものは人それぞれ。

自分が狙う被写体や使用シーンから

機材を選びます。

 

 

  • カメラ本体&レンズセット
  • カメラ本体のみ
  • レンズのみ
  • 三脚などのオプション品

 

カメラに関係する機材はだいたいラインナップしてあります◎

 

 

↓ラインナップの確認もここから↓

【GOOPASS】気になっていたあのレンズもココに!

 

 

  • その機材の特徴がわからない
  • 自分の使用目的に合う機材を知りたい

 

 

このような“初心者あるある”も

チャットやオンライン通話で相談可能!

詳しい人のサポートを受けて

自分に合うカメラ・レンズを選ぶことができます👍

 

 

 

【GOOPASS】買って失敗する前にまず試してみる

 

 

 

 

各機材には“RANK”が定められていて、

RANKごとにレンタル料金や

レンタルする際の審査内容が変わります。

 

 

この辺りはこのあと紹介!

 

 

 

 

 

会員登録・本人確認&審査

 

 

 

カメラ・レンズのレンタルには

 

 

  • 本人情報(住所や氏名など)
  • 本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード)
  • 顔写真
  • ご登録による本人確認
  • SMS認証

 

 

が必要です!

 

 

機材ごとに定められたRANKによって

審査の手続きや必要な書類が違います。

 

 

 

今回私はRANK2を契約しましたが、

 

 

  • 本人情報などGOOPASへの会員登録
  • 本人確認書類の提出(運転免許証)
  • 本人確認
  • SMS認証

 

 

これだけの手続きで完了!

 

 

審査完了までもかなり早くて

申込当日中に結果が出ました✨✨

 

 

 

カメラ本体やレンズなど周辺機器といった

比較的高額な商品を取り扱うサービスなので

事前の審査は必須ですが

ある程度のRANK商品まではそこまで厳しくなさそう。

RANK4以上になると、

必要書類や確認手順が増えて

少し厳しくなる印象です。

 

 

 

高RANKの機材を借りたい場合は

収入証明なども別途提出が必要です。

 

 



 

 

 

手元に届くまで

 

 

 

機材選び&審査が無事に終わったら

あとは到着を待つだけ!

 

 

 

注文時点で日時指定が可能なので

使いたい予定との調整がしやすい点もGOOD✨

 

 

機材が手元に届いたら、

早めに開封して中身の確認。

付属品が揃っているか、

破損や傷・汚れがないかを点検しておきましょう!

 

 

レンタル品なのでもともと傷などがある場合も。

自分のレンタル期間中についたものではないという確認のために

開封時に写真を撮っておくのがオススメです。

 

 

※配送時の段ボールやエアマット梱包材などは

レンタル機材を返却する際に再利用するので捨てないように☝

(自前の梱包でもいいのですが、そのまま使う方が安心)

 

 

 



 

 

 

 

レンタル方法について

 

 

レンタル方法は2種類で

 

  • サブスクタイプ(月額料金制)
  • スポットタイプ(〇泊△日制)

 

 

 

どちらかになります。

 

 

私は

「この土日しか使わないし、費用も考えたら2泊3日で…」と

スポットレンタルの予定でしたが

たくさん悩んだ末に

サブスクタイプでレンタルしました!

 

 

 

理由はおもにこの3つ

  • 使いたい日までに使い方の確認や試し撮りをしたい
  • 時間や日数に余裕をもって返却したい
  • サブスク・スポット利用でトータル費用がそこまで変わらなかった

 

 

 

当日持って行ったけど使えなかった…を避けるために

事前の試し撮りや取り回しの確認は必須!

 

となると、

イベントの1日、2日前には手元に欲しいですよね。

 

 

期日最終日中に発送手続きが終えられればいいようですが

イベント後の帰宅時間が定かではなく、

クリーニング→状態確認→梱包→発送を

当日中にできるか自信がなかったので

返却もできれば翌日以降がいいな…

 

 

 

なんて考えていたら

この時点でレンタル泊数が予定より長くなっていて

「これならゆっくり試した方がよくない?」

というわけでサブスクレンタルで契約✨✨

 

 

 

結果としては大正解でした!

ゆっくり試せるの最高!!!

 

 

 

契約期間内であれば

同じRANK帯で機材の入れ替えもできるので

よほど日程と被写体が限定されている場合を除いては

サブスク契約の方が満足度は高いと思う👍✨✨

 

 



 

 

 

 

レンタル機材の返却

 

 

 

返却の際は

機材が届いたときに入っていたダンボールやエアマットを使うと安心です。

ふだん目にするプチプチマットよりも

丈夫でぴったりフィットするサイズのエアマット。頼れる!

 

 

処分してしまった場合は

自前の梱包資材でも大丈夫。

 

 

ただ、

素人梱包の破損や汚損が怖い。

無地のダンボールを使う場合は

「水濡れ厳禁」「下積み厳禁」「精密機器」など

コワレモノとわかりやすくしておくといいと思います。

 

 

水濡れや箱潰れなど、

機材が傷まないようにしっかり丁寧に梱包。

 

 

 

※GOOPASの機材センターに届いてから

点検が済むまでに時間がかかるようなので

契約更新の予定がない場合は

余裕をもって返却を!

 

 

 

 

はじめての『GOOPAS』利用 感想

 

 

 

率直に

とてもいいサービスだなと思いました!

 

 

サービス自体は前から知っていましたが

審査があることや費用の面から

なんだかハードルが高い気がして使わないままでいました。

今回試してみてよかった!

 

 

少なくとも私のようなエンジョイ勢は

頻繁にレンズを買い替えることもできないし

被写体や使い方が固定されているわけじゃないと思うので

あれこれ悩んで試してみたい人にはかなりオススメ!

 

 

 

【GOOPASS】買って失敗する前にまず試してみる

 

 

 

1本のレンズを購入するにしても

撮りたいものが変わったり

写り方に飽きてしまったりと

いろいろな変化が予想されます。

レンズが増えれば保管の問題も出てきます。

 

 

 

  • 買う前に試せる
  • 使いたいときだけレンタル

 

 

これは画期的な体験でした。

 

 

同RANK帯でも気になるレンズはまだまだあるし

いつかは高RANKの憧れの1本も触ってみたい…!

 

 

 

『GOOPAS』を使えば

撮る楽しみも広がりますし、

初心者~上級者まで

それぞれのニーズに合わせて

機材選びの選択肢を増やしてくれます!

 

 

お気に入りのレンズに出会えますように( *´艸`)📷✨

 

 



 

 

 

 

おまけ

 

 

今回私がレンタルしたのはこのレンズ。

 

 

『TAMRON(タムロン) 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]

 

 

α7Ⅲではレンズキットのズームレンズしか使ったことがなく、

望遠でも撮りたいときはOLYMPUS PEN8と2台持ちで出かけていました。

 

 

もう少し重たいのかなと思っていましたが

想像以上に軽くてびっくり!

(とはいえ、ふだんよりは重いし長時間使用だったのでバッチリ筋肉痛w)

 

 

【GOOPASS】買って失敗する前にまず試してみる

 

 

 

  • 机の上の料理
  • ポートレート
  • スポーツ観戦(※座席による)

 

 

幅広い役割を1本でこなしてくれるので

かなり楽しいレンズでした👍✨✨

(写真取り込んだらここにも貼るかも)

 

 

望遠に関しては、

ふだんの席からの距離を考えるともう少しだったので、

次は400~も触ってみたい!

でも単焦点も気になる!

 

 

 

…と

あれも撮りたい!

これも撮りたい!

そんな夢に手が届くのがGOOPASのいいところ。

 

 

 

ぜひお試しあれ!\(^o^)/📷

 

 

 



error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました