PR

「朗読の日」6月19日

スポンサーリンク

こんにちは。にむです

6月19日は「朗読の日」だそうです

朗読の日

NPO日本朗読文化協会が2001年(平成13年)に制定。

日付は「ろう(6)ど(10)く(9)」(朗読)と読む語呂合わせから。

男女年齢を問わず、大衆に支持される芸術文化として「朗読」を普及させることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日を中心として「朗読の日」のイベントが開催される。

https://zatsuneta.com/archives/106191.html

音読や朗読をする機会はすっかり減ってしまいましたが、小学生の頃は音読が大好きでした!

毎日国語の宿題で音読があって、

みんなで読んできた回数や読む速さを競ったりして楽しんでいました。

「おおきなかぶ」

「おじさんのかさ」

「消しゴムころりん」

「アレクサンダーとぜんまいねずみ」

このあたりはかなり読み込んだ記憶があります📚

最近は自分で読むよりも声優さんの朗読作品を聴くことの方が多いのですが

やっぱりプロの朗読は心地いいですね(*´з`)

私は大塚明夫さんが大好きでよく聴いています!

数年前から「名もなきねずみ」としての活動もされていて(正式には明夫さんはねずみちゃんの大家さんw)

いろいろな作品を朗読してくれるんです。癒し…

本数はまだ限られていますが、これが無料で聴けていいのか…!

声の力ってすごい。男性でも女性でも、いい声の人って憧れます☆

名もなきねずみ 朗読 宮沢賢治「雨ニモマケズ」▼

 

実は最近AmazonのAudible(オーディブル)を契約しました。

本は自分でページを繰りたいのでなんとなく敬遠していたオーディブル。

好きな声優さんも結構朗読を担当されていて見事にハマってしまいました!

読みたい本がすべて音声化されているわけではないのですが、わりと最近出版された本もながら聞きできるのでスキマ時間の選択肢が広がりました(*^^*)

 

読書は好きですが、有名どころの作品や作家にはあまり造詣がないのでこれから少しずつでも読んでみたいなと思っています☺それこそ小学校の国語で取り扱われるような作品は読みやすくて良さそう。

と思っていたところ、齋藤孝さんの「小学国語教科書全学年・決定版」という本を図書館で発見したので借りてみました。小学校って書いてありますが、大人でも読み応えがあります。心情や背景を考えながら読むって時間がかかるけどやっぱり楽しい!収録作品が多いのでちょっと厚みがありますが、ひとつひとつ抜粋して紹介されているので、気になる作品をかいつまんで読んでもいいと思います!


では、また明日(^^♪

↓いいねボタン💖・コメント・Twitterフォロー等いただければ大変励みになります☆

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました